「茶香をアートに、心はすっと整う時間」
今回体験できるのは、お茶をゆっくり感じ、香りを描き、自分の感覚に向き合うひととき。
お茶の香りをアートで表現する時間は、自分をととのえる新しいご褒美です
🌿 忙しい日々、こんな悩みはありませんか?
- 休日もPCやスマホに追われ、一日があっという間に終わってしまう
- 買い物やエステに行っても、なぜか心が満たされない
- 情報や流行に追われて、少し疲れてしまった
──そんな悩みは、意識が「外」に向きすぎているから。
だからこそ、一度立ち止まって、自分の「内側」に正直になってみませんか?
この体験では、嗅覚から視覚へ──香りを形にするアート表現を通じて、感性を磨き、心をすっと整えます。
絵が得意・不得意は関係ありません。初心者🔰でも安心して楽しめるよう、やさしいレクチャーをご用意しています。
参加したあとは、軽やかで前向きな自分に出会えるはずです。
体験の流れ(約120分)
【 1. 色鉛筆の使い方レクチャー 】
初心者でも描けるように、線や丸などシンプルな表現方法からスタート。
絵が苦手でも安心して参加できるやさしい導入です。
【 2. 茶芸の所作でリラクス】
茶人の所作を眺めながら、2種類の高品質な台湾茶を味わいます。
ゆったり流れる音楽に包まれ、静けさと香りに満ちた時間を楽しみます。
【 3. 瞑想的なお茶の味わい 】
香りを嗅ぐ、温度を感じる、口に含む──台湾茶の風味をじっくり味わい、その一瞬一瞬に意識を向けることで、心と身体をととのえる瞑想体験。
お茶に合う軽食2種付き。お好きなタイミングでどうぞ。
【 4. 香りをスケッチに表現 】
言葉になる前の感覚を色や形に。
簡単なサンプルもあるので、初心者でも安心して取り組めます。
画材はすべて用意しているので手ぶらで参加OK。
【 5. お茶の思い出を持ち帰る 】
名刺サイズのフレームに作品を収めて完成。
自分だけの“心の風景”をお持ち帰りいただけます。
会場には撮影コーナーもあり、お茶の香りに包まれた空間で作品撮影も楽しめます。
開催情報
- 日時:2025年10月19日(日)
①12:00〜14:00
②15:00〜17:00 - 会場:📍(会場名を追加してください)
※最寄駅やアクセスを追記すると親切です - 参加費:7,600円(お茶・軽食2種・画材込み)
- 定員:各回6名限定
- 言語:日本語
講座の様子
※女性ひとりでも安心・楽しく参加できる雰囲気
※初心者向けの色えんぴつのレクチャーもあります
※少人数制でゆっくりお茶の風味をテイスティング、味覚や感性を磨くひととき
主催者・講師
ルイルイ(茶人)
茶思惟日本学院主宰。コーヒー文化の自慢するイタリア人の友人から日本と中国のお茶について聞かれ、悔しかったことをきっかけに始めた「お茶の世界」に深くはまり、ライフワークにすることを決意。
中華茶芸に加え、遠州流の茶道にも精進している。茶文化を通じて日本と中華圏をつなぐミッションで活動中。
三岳さや(アーティスト)
東京出身のアーティストでジュエリーデザイナー
自分に絵は描けないと思っていたが、大尊敬する前衛芸術家の方から「後はよろしくね」と言われる「夢」を見て、一念発起し描き始める。NYのギャラリーでデビュ一。海外のアートフェアや、国立新美術館での汎美展への出展経験も。大阪・関西万博ではEXPOホールへのプロジェクションマッピングに作品採用。言葉になる前の感情や感覚を描く楽しさを伝えるワークショップ講師の一面もある。
注意事項
最少催行人数
各イベントは、参加者が3名以上で開催されます。万が一、参加者が3名未満の場合は、開催を見合わせることがありますので、ご了承ください。その場合、開催日の3日前に連絡し、全額返金いたします。
キャンセルポリシー
※キャンセルの場合は、各イベントの7日前までにご連絡をお願いいたします。
それ以降のキャンセルについては、返金しかねます。日程の変更、または代理の方のご参加をお願い申し上げます。その際、代理の日程の希望月(2025年3月)または代理人の方のお名前をメールにてお知らせください。
※返金時の振込手数料は、イベント中止などの弊社都合を除き、原則としてお客様負担とさせていただきます。
キャンセルポリシー
- 開催の2週間前:参加費の30%
- 開催の10日前 :参加費の50%
- 開催の1週間前:参加費の100%
あるいは代理の方の参加をお願い申し上げます。
その他
※イベントで撮影した写真はSNS等に掲載されることがございます。予めご了承くださいませ。(SNS掲載不可な方は、運営に伝えてください、撮影の際に配慮します)
※本イベントは中国語から日本語への通訳が含まれます。
主催・お問い合わせ先
chaswearjp@gmail.comあるいは受講生専用のオープンチャットから宛にお問い合わせいただけます。